ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月27日

2008/8/18~8/22 戸隠キャンプ場(2日目)

夜明け前から雨が降ってきました。
いつも耳栓をして寝るのですが、それでもテントを叩く雨の音に気づきました。

朝起きて、テントを出ると、厚い雲が空を覆ってる。。こりゃあ、一日中雨だろう・・・
という空です。
テント周りがぬかるみだらけ。やはり、ちょっと高台になってるサイトの方が良かったなぁ・・・。

さてさて、一日何をして過ごそうか・・・・

まだ、午前だが、早々に戸隠神告げ温泉に行くことに・・・。
http://web-nagano.jp/kamitsuge/

料金は大人600円、子供300円と、まあそこそこリーズナブル。
蕎麦と入浴のセット販売(100円お徳)もされており、安兵衛そば(1000円)+入浴のセットにしました。
蕎麦は、まあ普通ですが天ぷらはカラっと揚がってて美味しかったです。

予定も無く、時間は、たっぷりあるのでゆっく~り蕎麦を食し、温泉へ。
最近有りがちな多数のお風呂が楽しめる温泉!!・・・ってな訳も無く、あまり長湯は出来ませんでした。

神告げ温泉を後にし、とりあえず、食材が無いに等しいので買い出しに行くことにしました。
ガイドによると、戸隠神社中社の下にスーパーがあるようなので。。

・・・が、行ってみると、”SPAR”という名のコンビニに毛が生えたようなショボイ店(SPAR
さん、ゴメン)・・・(汗)

う~ん、申し訳無いが、ここじゃあ、大した物が揃わないなぁ・・・もっと巨大なスーパーは
無いものか・・・という訳で、近くにいた郵便の配達員さんに聞いてみると、「ありませんねー」
の一言。「信濃町側に下りて行っても無いんですか?」と聞くと、「長野の方まで出ないと無
いんですよ。すみません!!」・・・と謝られてしまいました。。

この辺の住人は、このSPARでしか、食材を買えないのか!??と疑問を抱きつつ、
致し方なくSPARでお買い物をしました。


SPARからキャンプ場まで帰る途中に竹細工の店や忍者からくり屋敷があり、駐車場が
満杯になってました。おそらく、皆、雨でやることが無く、ここに集まっているのでしょう。

そこから少し離れた場所に戸隠森林植物園なるものがあり、この敷地内に森林学習館が
あります。屋内だし、無料で入れるということで、からくり屋敷に行きたがる子供を制し、
本日はこちらにお世話になることにしました。
http://www.pref.nagano.jp/rinmu/shinrin/02manabi/gakusyu_kan/sinrin.htm

2008/8/18~8/22 戸隠キャンプ場(2日目)

2008/8/18~8/22 戸隠キャンプ場(2日目)

リアルだ・・・
2008/8/18~8/22 戸隠キャンプ場(2日目)


中に入ると戸隠の自然や生息している動植物に関する情報が満載??・・・無料の割
には良く作られており結構楽しめました(過度な期待は禁物ですが・・・)


その後、キャンプ場に戻り、暇なので、マッタ~リ・・・


昨夜の夕食はランタン周りに羽アリが集り、エライ目に遭ったので、今日は早めの
夕食を!!ということで、明るいうちから夕食を頂きました。。

一日中、雨だったので、あまり写真は撮らなかったぁ~

3日目に続く・・・



最新記事画像
2009年 東京港
2008/11/22~24 熱海網代港
2008/10/26 船橋~千葉港 船釣り
2008/10/12 磯子海釣り施設
2008/09/29 大黒海釣り施設
2008/9/13~15 波崎シーサイドキャンプ場(最終目)
最新記事
 2009年 東京港 (2009-08-28 16:49)
 2008/11/22~24 熱海網代港 (2008-12-01 15:34)
 2008/10/26 船橋~千葉港 船釣り (2008-10-30 13:54)
 2008/10/12 磯子海釣り施設 (2008-10-16 17:06)
 2008/09/29 大黒海釣り施設 (2008-09-30 21:12)
 2008/9/13~15 波崎シーサイドキャンプ場(最終目) (2008-09-19 17:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008/8/18~8/22 戸隠キャンプ場(2日目)
    コメント(0)