今年のキャンプ
例年は夏休みに4~5回キャンプに出かけるのですが、今年は諸事情により、2回しか予定を入れてません。その分、充実したキャンプにしたいと思います。
毎年、キャンプに出かけるにあたり、何かしら新しい道具を仕入れるのが、ひとつの楽しみなのですが、今回は大物は仕入れてません。まあ、何年もキャンプをやっていると、ある程度道具は揃っている訳ですから、毎年毎年、新製品導入!!・・・というのも嫁さんの目があるので難しいですね。。
で!今回仕入れたのは、
イワタニ産業のカセットガストーチバーナーです・・・ショボッ(-_-;)
昨年から燃料関係をカセットガスに統一すべく、コールマン製品からユニフレーム製品にちょっとずつ買い換えてきたのですが、今回はカセットガス統一化のひとつであるトーチを買ったわけです。
カセットガス・・・と聞くと、本格派キャンパーの皆様からは、非難の声を浴びそうですが、寒い時期にキャンプをしない軟弱キャンパーの我が家にとっては、取り扱いが楽で燃料代が安価カセットガスが最適!・・ということに今更ながら気づき、道具を全部カセットガス系に買い換えすることにしました。
このトーチはナチュラムさんで特価品のザックと一緒に購入し、商品は届いたのですが、まだ使ってません。 使用後のレポートは、またあらためてUPします。。
まあ、高いものでは無いので、どこで買ってもそれほど価格は変わりませんが、近所のロヂャース、オリンピック、WILD-1等でチェックしたところ、売値自体はナチュラムが一番安かったです。ただ送料がかかるので、他に購入するものがある時についでに買うならば・・・という条件付です。単体で買うのならば、ディスカウントショップで買う方が賢いでしょうね。
キャンプガス用のトーチはアルペンで売ってるサウスフィールドのものを使ってましたが、何度か使用しているうちにガスの出が悪くなり、コールマンのものに買い換えました。イワタニのものはサウスフィールドのようなことにならないよう祈ってます・・・・。。